ミニオンとは 
 
◆ミニオンはいつから存在しているのか?

ミニオンは映画『ミニオンズ』予告では
「ミニオン。彼らは人類より遥か昔から存在した」。
映画吹き替えでは
「ミニオンズ。人類より前から地球に存在している彼ら」
と語られています。


ミニオンは海の中の単細胞生物から始まり、その後少しずつ進化をして陸に上がり恐竜時代のボスに出会います。
それが1億4500万年前もの出来事。
(ミニオンズパンフレットより)
つまりミニオンはそれよりもずっと前から存在していることになります

 
◆ミニオンの存在理由

ミニオンの生きがい、目的は
「最強最悪のボスに使えること(ミニオンズ予告)」、「世界一凶悪なボスの仲間になること
(ミニオンズ字幕映画)」。
そして
「ボスを幸せにすることがミニオンの存在する理由(ミニオンズ映画吹き替え)」
なのだそうです。
そのためミニオンはボスのためにいつも一生懸命ではありますが、ドジをしてしまい結局ボスが痛い目にあることも多々あるようです。



◆ミニオン大解剖

※ミニオンの体の仕組みは不思議がいっぱいで、一部資料からまとめさせていただきますがlこの通りではない可能性もあります。



USJのミニオンパークにある「ミニオン・ハチャメチャ・ライド」で並んでいると途中このようなミニオンちゃんの解剖図を見ることが出来ます。(この図は海外本である「COMPLETE GUIDE TO GADGETS & VEHICLES」にも掲載されています)
ここから体の仕組みをまとめてみようと思います。

【脳みそ】
ミニオンの脳みそはどうやらピーナッツサイズ!おバカちゃんなのはこのためなのでしょうか?
とはいえミニオンズでは文明を作りグルーさんに出会ってからもネファリオ博士の研究のお手伝いやロケットや飛行船などを作ることが出来ているので、ピーナッツサイズの脳みそだったとしても工学の分野においてはかなり頭が良いと考えられます。

【目】
ミニオンは常にゴーグルをしていますが、右下の図のようにどうやらおめめがスモールサイズのようなのと、視力が悪いとのことで必要になっているようです。
目の大きさについてはCAW CANのミニムービーで一瞬ゴーグルが外れる場面を見ることが出来るのですが、そこでは目は小さくなく大きなギョロ目になっていました。恐らく当時の設定としては…ということなのかもしれません。

【手】
図の下には素手の絵がありますが、この図からは指紋や産毛があることがわかります。

【歯】
歯は「入れ歯」と書いていますが、ミニオンの歯は歯は特に「怪盗グルーの月泥棒」ではガタガタでしたし、ミニオンズフィーバーではオットーが矯正をしていたので現在の設定としては入れ歯ではないと考えられます。こちらも当時の設定としてという事なのかもしれません。

【グローブ】
グローブは耐熱性のものになっているようです。
やはり機械や乗り物を作っているために作業中火傷しないようにはめているのかもしれませんね。
ただ、グローブそのものは石器時代くらいからずっとはめているのでもしかしたらミニオンのお手手は柔らかくて傷つきやすいので元々保護をしてきたのではないかと妄想しています。

【髪の毛】
「MINIMAL HAIRDO」と書かれており日本語にするとどうなのかわかりませんでしたが、おそらく髪の毛が少ないということを書かれているのかな?と思いました。

【オーバーオール】
こちらは耐水性のオーバーオールのようです。
ということは通気性はあまりよくないのかな?
オリンピックの動画ではスチュアートのオーバーオールに水がタプタプ溜まっている場面がありましたが、耐水性が故なのでしょうか。

【靴】
靴は作業場でおなじみの安全靴!つま先に金属がついている靴のようです。

【体、身長】
体は「冷たい物体」と書かれている?ようで、きっと暖かいというよりはひんやりしたペチペチ肌なのかなあと推測しています。
ここでは身長は3フィートと書かれており、約91センチくらい?
こちらについてはミニオンちゃんの種類も含め諸説ありなので別枠で書かせていただきます。

 
◆ミニオンの身長

ミニオンちゃんの身長は諸説ありますが恐らく一番有力なのが

・ボブ:50センチ
・ケビン:75センチ
・スチュアート:61センチ


と思われます。


~以下その他ミニオン推測~
スチュアートは小柄な方でデイブのほうが少し背が高いことを考えると
・デイブ:62~63センチ?
(カール、メルも同じくらい?)
ぽや毛ちゃんは少し面長なので
・ぽや毛:65センチくらい?
ジェリーちゃんはボブちゃんよりは大きいだろうと考えて
・ジェリー:55~60センチ?
オットー君はケビンとかくれんぼの場面で横に並ぶのですがケビンよりほんの少し背が低いくらい。
・オットー72~73センチ?





【身長の資料】

①上記ミニオン大解剖の写真
ミニオンの身長が3フィート(約90センチ)

②USJミニオンパーク

こちらでケビンが(ちょぼ毛なしで)3フィートなのがわかる。
隣のメルは2.6フィートちょっとで80センチくらい。
これは大きすぎやしないか。



③X(当時のツイッター)「ミニオン・ファンクラブ」の公式アカウント
2015年9月23日の投稿にて「あなたの身長はバナナ何本分?」という投稿がある。
そこでは


◆ケビン
バナナ5本弱分(チョボ毛除く)
おおよそ30インチ(76.2センチ)
◆スチュアート
バナナ4本弱分
おおよそ25インチ(63.5センチ)
◆ボブ
バナナ3本よりちょっと
おおよそ20インチ(50.8センチ)


④booさん情報
USJのミニオンちゃんのオブジェは等身大というクルーさんのお話が合ったようです!


⑤メルの等身大フィギュア
メルの等身大フィギュアが発売になった時メルの高さが60センチだった。


⑥ミニオンのバナナブログさんより
「怪盗グルーのミニオン大脱走」の特典映像「ミニオン逮捕写真」にて身長がわかる背景にミニオンちゃんがいることが判明。
ミニオンちゃんが60~80センチであることが多い様子。
詳細はミニオンのバナナブログさんにて。


⑦ミニオンズフィーバーの入場特典「ミニオンズフィーバーくじ」で当選すると等身大のぬいぐるみ

◆ボブ:50センチ
◆ケビン:75センチ
◆スチュアート:61センチ


 ◆ミニオンは総勢何人

ミニオンは全部で何人いるのか。たくさんいすぎて劇中では数えられませんが、フェイスブックで公式さんでこのような投稿がありました。
↓↓
How many minions?


なんとそれによると「10400」

バナナを全員に1本ずつあげたとしても50万円かかる?
こんなに大勢のミニオンちゃんを食べさせているグルーさんはすごいはず!
過去に新聞に載るほどなので悪事で大稼ぎした時期もひょっとしたらあったのかもしれません。



 ◆ミニオンの毛の数

動画内で確実に確認できたのは
スチュアートなど五分分けのミニオンちゃんは18本ということでした。

あとはメルちゃんはすべてを確認できたわけではありませんが最低31本はあるのではと思われます。




【皆さんの情報】
・チョコエッグ
カンフースチュアート:18本
カンフーケビン:5本
フィル:14本
・USJグリーティング
ケビン:9本

byケロさん

・THERE'S SOMETHING SPECIAL
ジェリー:47~54本
ツン毛カール:47~49本
ぽや毛:27か28本
byYUKOさん

・USJのフォトグリーティング
スチュアート:18本
・ユニバーサルポート
ベンチのスチュアート:18本
byぞみぞみさん


続く




 
怪盗グルーページ
 ミニオンズページ

トップページ